海水がちょうどいい

海水がちょうどいい



「真水」と「海水」のどちらがサビさせやすいですか?


と聞かれたら


もちろん、


みなさんは「海水」と回答されると思います。



サビは、金属の表面に付着した水分と反応して発生します。


このとき、


水の中に


塩分が含まれていると


水が電気を通しやすくなるため、


サビを起こさせる反応が促進されてしまうのです。



では、


塩分濃度がより高い方が


よりサビの進行を早めてしまうのでしょうか?



実は、


この答えは No です。



塩分濃度が高くなると


水の中に溶ける酸素の濃度が低くなるために


サビる速度は遅くなります。



海水の塩分濃度は約3%


これが最も鉄が腐食しやすい水準なのです。



サビには


「海水がちょうどいい」のです。



#鬼退治は桃太郎へ錆退治はツタへ

海水がちょうどいい


#岐阜県高山市
#自動車
#軽自動車
#トラック
#国産車
#外国車
#特殊車両
#キャンピングカー
#キャンピングトレーラー
#板金
#塗装
#修理
#架装
#サビ
#さび
#錆止め
#錆予防
#錆対策
#塩害対策
#防錆
#防錆アンダーコーティング
#ツタ式防錆プログラム
#SABINコーティング
#ウイルス対策
#光触媒
#クオクリア
#高耐久性塗装
#ラプターライナー


海水がちょうどいい

スポンサーリンク

同じカテゴリー(防錆アンダーコーティング)の記事画像
オシャレカスタム
なぜ防錆が難しいのか?
そもそも「サビ(錆)」って何?
2020年度上半期トップ5は?
お急ぎください!
知らないと損しますよ!
同じカテゴリー(防錆アンダーコーティング)の記事
 オシャレカスタム (2021-11-05 09:46)
 なぜ防錆が難しいのか? (2021-01-29 08:12)
 そもそも「サビ(錆)」って何? (2021-01-28 12:28)
 2020年度上半期トップ5は? (2020-11-26 10:05)
 お急ぎください! (2020-10-19 10:21)
 知らないと損しますよ! (2020-10-16 10:32)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海水がちょうどいい
    コメント(0)