HOME › セミナー

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

戦わないカードゲーム ~アチーバス(ACHIEVUS)~

こんにちは オートボディ―ツタ です!



幼稚園の音楽会

子供の成長に感動した ツタ です。




昨日、娘の音楽会の後

公益社団法人 高山青年会議所 主催の

[アチーバス大会]に参加させていただきました。




アチーバス(←ここをクリック)は、

世界で1億冊売れた自己実現の元祖、

ナポレオンヒル博士

「思考は現実化する」

を世界で初めて協力達成のゲームにした奇跡のツールです。






【戦わないカードゲーム】


みんなで協力し合わない限り、

目標を達成する事が出来ない


ゲームを通じて

『思いやり』を育むことが出来るゲーム

なんです。






今回初めて

「アチーバス」  (個人の達成)

「アチーバス同盟」 (チームの達成)

を叶えることが出来ました!


これも、

夢をはっきりと描いたこと、

そして同じ夢を持つ仲間と出会えた


からこそ達成できたと思います。




アチーバスジャパン株式会社代表取締役 ・ アチーバス協会会長

梅村 武史 さんとお会いすることが出来ました。





アチーバストレーナーの方と記念撮影。


ご縁に感謝します!

ありがとうございます。



こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!










  

Visionup ~見るチカラを鍛えるトレーニングメガネ~

こんにちは オートボディ―ツタ です!




凄いトレーニング器具を発見した ツタ です。




みなさん

Visionup(ビジョナップ)ってご存知ですか?





簡単に説明すると

「見るチカラを鍛えるトレーニングメガネ」です。



見るチカラといっても、

弱視を矯正するもの

視力を改善するものではありません。






動体視力

周辺視力

深視力

瞬間視

などをトレーニングすることが出来ます。



この度、有限会社 オートボディ―ツタ (←ここをクリック)

でも取り扱いをスタートします。



車の鈑金屋さんが

なぜ?って思いますよね。


このトレーニングメガネは、

アスリートの見るチカラを鍛えるばかりではありません。





年配の方から、

「見えにくくなってきたんやさ~」

「運転に自信がなくなってきた」

目の機能の低下よる

運転に対する不安や悩みを聞きます。



飛騨地域は公共交通機関が便利な地域とは言えません。

やはり「自家用車」は必需品となります。



Visionup(ビジョナップ)でトレーニングすることによって、


一日でも長く、安全に、快適に運転を楽しんでいただくために、

この器具の取り扱いをスタートしました。


Visionup(ビジョナップ)は、

年齢やレベルに関わらず、

見るチカラを向上・回復・維持することが出来ます。






11月1日水曜日に

京都から、田村社長をお迎えして、

Visionup(ビジョナップ)の体験会&説明会を開催しました。



飛騨高山高等学校の

スキー部、

女子ハンドボール部のみなさん、


高山フットボールクラブU-12




実際に使用して

その効果を体験していただきました。


「ボールがゆっくり見える!」

「ボールの動き、柄がはっきりと確認出来る!」



そんな

Visionup(ビジョナップ)(←ここをクリック)



ぜひ、その効果を 弊社にて体験してみてください。










  

憶えてますか・・・『8』

こんにちは オートボディ―ツタ です!



最近 毎日 熟睡している ツタ です。



昨夜は富山に行ってきました。



目的は

Mentalista【メンタリスタ】(←ここをクリック)

大儀見浩介さんのセミナーに参加するため






往復4時間の移動 と 2時間のセミナー

17時に出発して、23時には高山に帰宅する

超ハードスケジュール


ですが・・・

楽しみが・・



それは



夕飯



今回は・・・




この「ハチカマ」(←ここをクリック)

で有名なお店


そう


8番らーめん(←ここをクリック)






オーダーは

これ




味噌野菜ラーメン




野菜増し



安定の味

ですが・・・



予想よりも

野菜の量が少なくて・・・残念・・・・

ビックリ


ところで みなさん

昔、高山にも「8番らーめん」あったの憶えていますか?


弊社 有限会社 オートボディ―ツタ(←ここをクリック)の近くに存在したんです~


「お店にトラックが突っ込んだこともありましたね」 笑











  

脳力アップトレーニング

こんにちは オートボディ―ツタ です!



最近、よく眠れる ツタ です。




昨夜の、

高山フットボールクラブU-12 は



脳力アップトレーニング の日でした。





様々なプログラムを通じて、

色々な事を体験し学ぶ日です。



高山FC U-12のチームミッション


『人間力の育成』


なので、

とても大切にしている時間です。


今回のテーマは大きく分けて2つ



ビジョントレーニング

目の力を鍛えるトレーニングです。

 
目の体操からスタートし、

間違い探し、数字探し などなどプリントを使ってワークしていきます。



競技規則(Lows of the Game)の伝達





3級サッカー審判インストラクターである 田中コーチが講師を務めました。





今回取り上げたのは、


第4条 競技者の用具

第15条 スローイン

第14条 ペナルティーキック

第12条 ファウルと不正行為 (直接フリーキックとなるフェウルについて)


サッカーをする以上、

サッカーの競技規則は正しく理解しなくてはなりません。





ただ、私たちが最も伝えたいことは、


【 競技規則の精神 】である


安全 公平 喜び


誰からも愛されるサッカープレーヤー、

誰からも応援されるチームになるためにも、

ここは毎回しっかりと伝えています。



こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!










 


  

○○○○○○○○○○○○になりました!

こんにちは オートボディ―ツタ です!



少し二日酔い気味の ツタ です。






昨日は、

「飛騨古川おもてなしセミナー2017」

に参加してきました。


【おもてなし】について

あらためて考える良い機会となりました。





たくさんの情報提供があり、

またお隣の方とのペアワークもあり、

メモもちゃんと取り切れないほどのスピード感

とにかく忙しい2時間

あっという間の2時間でした。





たくさんの方が受講されたおり、

多くの「おもてなしエキスパート」が誕生しました!






私、昨日より

一般社団法人日本おもてなし推進協議会認定

おもてなしエキスパート です! 笑


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今は亡き先輩が、

「おもてなしDVD」と言ってDVDを

プレゼントしていたのを思い出しました。


「裏DVD」 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!













  

○○○○○○○○○○○○になりました!

こんにちは オートボディ―ツタ です!



少し二日酔い気味の ツタ です。






昨日は、

「飛騨古川おもてなしセミナー2017」

に参加してきました。


【おもてなし】について

あらためて考える良い機会となりました。





たくさんの情報提供があり、

またお隣の方とのペアワークもあり、

メモもちゃんと取り切れないほどのスピード感

とにかく忙しい2時間

あっという間の2時間でした。





たくさんの方が受講されたおり、

多くの「おもてなしエキスパート」が誕生しました!






私、昨日より

一般社団法人日本おもてなし推進協議会認定

おもてなしエキスパート です! 笑


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今は亡き先輩が、

「おもてなしDVD」と言ってDVDを

プレゼントしていたのを思い出しました。


「裏DVD」 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!













  

どろどっろ~ 

こんばんは オートボディ―ツタ です!



15時スタートの説明会を

15時30分スタートだと思い込み

堂々と遅刻してしまった ツタ です。




昨夜は、セミナーに参加するため富山に

第3回のスポーツメンタルトレーニング講習会

講師は 大儀見 浩介 さん

テーマ 「セルフコントロール

を学んできました。

前回セミナーの様子(←ここをクリック)



いつも

17時に出発し、10分前に会場到着。

21時終了と同時に帰宅します。

滞在時間は2時間



セミナーを受講して帰って来るだけなのですが・・・




それでも


最大のお楽しみがあるんです!


それが


晩御飯





今回は

どろどっろ~のラーメンと言えば・・・










そうです

『天下一品』




久しぶりに入店しました。

多分3年ぶり・・・



もちろんメニューは







「こってり」をチョイス!





W炭水化物はダメだと思いながら・・・


気になったこれも・・・





大満足!


明日は身体を動かします!





自宅の近所に会ったら行っちゃうな~ 笑


こだわりたっぷりの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ、ご覧ください!










  

嫌われる勇気

こんにちは オートボディ―ツタ です!


読書、本を読むことが苦手な ツタ です。

実は、小さいころから、本嫌いなんです。




そんな本を読むことが苦手な私ですが、

昨夜は「わくわく読書会」に参加しました。



課題図書は

『嫌われる勇気』



この本を題材にして
アドラー心理学の学びを深めていきます。


フロイト、

ユング と並び

「心理学の三大巨頭」と称される

アルフレッド・アドラー






アドラー心理学は、

フロイト的な原因論 「所有の心理学」 ではなく、

「使用の心理学」と言われます。



実際の生活の中で使える事ばかりです。



アドラー心理学を学んで

私は助けられました。


彼の言葉は

私を「勇気づけ」てくれます。



ぜひ、一緒に学びませんか?

ご興味がある方は ツタ までお気軽にご連絡下さいm(__)m



こだわり満載の
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ、ご覧ください!