HOME › 2018年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ハロウィンとタイヤ。

こんにちはemotion22

ツタ嫁emotion07でございます。



昨日日曜日はいろんなところでイベントがあり、予定をこなしたあと、

娘がコレをemotion20

で、ここで、

これを。

もう、何がしたいのかよくわからない。。。

いや~全国、そして高山でもハロウィンが定着しましたねemotion26



はい、もうじきスタッドレスタイヤに交換ですね。

さて、皆さんタイヤの「プラットホーム」って知ってますか?

タイヤは寿命があるわけですが、磨り減り具合を見て確かめる場所emotion22

なんですってemotion22

普通タイヤ、スタッドレスタイヤにもあるとさっき知るface07

矢印のとこをたどると・・・・・

こんなのが。
これがプラットホーム。

タイヤの溝がこの高さになりかけたら交換時期です。

タイヤは命を乗せてるもの

早めの交換が必要です
  

子供が少ないんです。

こんにちはemotion22

ご無沙汰しております、ツタ嫁ですemotion20

さぶくなってきましたface07

あの夏のあの暑さはなんやったんやろーって。

猛暑で冬がないんではないか?てって思ってたくらいですが。

やっぱり寒さ来た~~~~emotion22
さぶい。さぶい。

先日、町内のミニ運動会がありました。

我が家は班長だったので、弁当やら準備やら。

で絶好の行事日和weather11

種目のグランドゴルフに張り切る娘。


うちの町内は子供が少なく、お年寄りがたくさん。

ほのぼのしたミニ運動会でしたemotion20

そんな高齢化する我が地域。

町内役員がやれないお家も出てきてます。

みなさんのお住まいの地域はどうですか?

大人ばかりの玉いれ。子供少なface08
  

就業体験学習

こんにちはemotion22

お久しぶりです、ツタ嫁です。
ブログ更新忘れてませんよ。

先日は
点検会にたくさんお問い合わせいただきまして、ありがとうございましたemotion20
点検会のお問い合わせ電話と思いきやflowers&plants10さっそく防錆びをお願いしますflowers&plants10という
お電話もいただき、ありがたい限りですface17
皆さん、やはりお車transportation07を大切にしてらっしゃるな~emotion20とあらためてカンド~face17

来月11月も点検会実施しますemotion22
上記の日程に限らずいつでもお問い合わせお待ちしておりますtransportation07

現在emotion22錆びないコーティング・・いわゆる
SABINコーティング中のお車をご覧いただけますの!

社長が高校生に説明中。
今日から二日間、地元工業高校生がインターシップ(就業体験学習)に来てますemotion10
オートボディーツタでは毎年この時期一名の高校生を受け入れています。
将来の夢へ向かうにはどうしらよいか、就労とは?・・少しでもお手伝いできればと思いますtransportation02emotion07

三時のおやつは両口屋是清の千なりだよface05頑張れemotion18高校生くんemotion22
私もおやつのために頑張りますemotion20千なりemotion18千なりemotion18千なりemotion18
  

ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

face07こんにちはface07
face23ツタ嫁face23ですemotion06

昨日思わず「ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~!」となることがありました。

オートボディーツタには代車があるのですが、ある軽自動車をディーラーさんへ点検をお願いしたんですね。

そしたら、エアコン内部付近にアレが住んでたみたいなんです。

アレが。
アレが。
アレが。

ジェリーが。。

かじられてる。

新聞紙のお布団。ふかふかのやつね。

おトイレも。

ジェリー本人はいませんでした。
ビックリです。
どんだけ、居心地が良かったのか・・・・。

ディーラーさんによると寒くなってくるとよくあることらしいですよ。
そういえば、トムも暖かい車にもぐり込む、っていうのを聞いたことあります。
エンジン付近のコードとかかじられてたら・・って思うとぞぞぞぞぞぞface07face07face07

やはり、点検、メンテナンスって大事emotion22emotion22




  

噛み付きませんよ、きっと。

こんにちはemotion22

今週はいよいよemotion22

無料点検会ですtransportation07
大事なお子様を乗せてる大事なお車、一度点検しませんか?
大切なお車を錆びによってダメにするとまたまた高額お買い物emotion22face07face07
主婦には痛いface13face13face13face13
そうなる前にemotion22お待ちしておりますemotion07

うちの社長は噛み付いたりしませんからemotion01
  

高山祭りへの道

こんにちは!
昨日、今日と秋の高山祭りdeco15

学校から帰宅した娘(小1)と行ってきました。

が、学校の宿題、日ごろのノルマ、明日の時間割をすべて終えなければお祭りへ行かない、としたので、
頑張ってやる娘。

・・・・でもやっぱり途中グダグダし出すよね・・・・・。

で、「やらなきゃ、お祭り行かんよ!」とうとう言ってしまい、

泣きながら計算ドリルをやる娘・・。

はああああああ。
結局出かける前からグッタリ・・face17

なんとか出かけ絢爛豪華な屋台を見てきましたemotion07
やっぱり夜の屋台は素敵emotion07



出店にて、あやうく1,500円もするキラキラ光る電飾のステッキを買わされるとこでしたemotion06
  

錆びない女と高山祭り

こんにちはemotion22

錆びない女emotion07ツタ嫁emotion07です。。
自分で錆びないと言ってるのがそうとう頭悪そうですがface07

さて今日明日と高山祭りemotion10お天気も良く絶好の祭り日和ですweather11


さてさて、お車のメンテナンスのお話。

秋冬になると道路には融雪剤、凍結防止剤が撒かれることは皆さんご存知ですよねemotion23
そして、それらによって道路が真っ白emotion05、車のボディが真っ白emotion05
になっちゃうこともご存知ですよねemotion23

これは紛れもなく、
「塩化カルシウム」融雪剤
「塩化ナトリウム」凍結防止剤
これらが原因です。。
しかも塩化ナトリウムって塩~~~~~emotion22しょっぱいやつ~~~~~emotion22

そんな道路を走っているお車、ぜったい錆びるemotion22私は錆びないけどね。
海に囲まれた沖縄地域や沿岸部では「塩害」って言葉があるくらい。私は錆びないけどね。
こりゃ、錆から大事なお車を守らなくてはemotion17 私は錆びないけどね。


ということで錆びない女がおすすめするお車の下回り防錆emotion07
無料点検会を開催いたします。
無料なので「何やらわからないけどとりあえず説明だけ」とか、「オートボディーツタってどんなとこ?」とか、
animal11ツタ嫁はほんとに錆びてないのかanimal11、などなど、そんな感じで気軽にいらしてください!

  

そこに意識がなかった私を許して。

こんにちは!
ツタ嫁です。
オートボディーツタ、連休中はお休みをいただいております。
でも急な連絡お電話ください。



毎回私、ディーラーのお兄ちゃんに「エンジンオイル交換時期なんで交換しときますねーemotion10

って言われてされるがままやったんですけど、

エンジンオイル交換って何?必要?
説明されてもスルー・・・わからんものは耳に入らんのです。

で、こっそりググッたんです。

エンジンオイルの役割

1.潤滑作用 エンジン内部の部品の摩擦を減らし滑らかにする。
2.密封作用 エンジン内の気密を保ち爆発や圧縮ガスの吹き抜けを防ぐ。
3.冷却作用 エンジンから出た熱を吸収して必要以上の加熱を防ぐ。
4.洗浄作用 エンジン内部に着く汚れやススを取り払い包む。
5.坊錆作用 金属の表面に膜を作り、水分が触れないようにしてエンジン内部の錆防止。


なにこれ、大事じゃ~~~~~~~~んemotion22

で、で、で、

エンジンオイル交換しないとどうなるか。。。。

エンジンに摩擦が起こり負荷がかかり燃費が悪くなるface07
滑らかに動かないため異音やエンジン音が大きくなるface07
オイル劣化、オイル不足により、エンジンが焼きつき、
エンジン自体を交換しなければないface07

やべーface17こわーいface07
エンジンさんごめんなさい・・車さんごめんなさい・・無知な私を許して・・face17

交換の時期

ガソリン車、軽自動車・・・15.000km

ガソリン車、軽自動車(ターボ車)・・・5.000km

山道や距離をたくさん乗る車・・・7.500km   くらい走ったら交換のめやすらしいです。

あわせて、
オイルエレメンとは、
エンジンオイルをろ過して汚れを取り除くためのフィルター。
これもまた交換しないとエンジンの消耗が早くなるようです。

オイルエレメント交換時期

オイル交換二回に一回。
走行距離15.000~30.000km。
車の使用期間 12ヶ月~24ヶ月。
一応めやすです。

さあemotion22今からオイル交換へゴーemotion22




  

軽自動車と普通自動車と栗おこわ。

こんにちはsonota1deco9

ツタ嫁です。
台風がまたきますねemotion17
連休お出かけの予定の方もいらっしゃるかと思いますtransportation07

ところでみなさんはどんなお車乗ってみえますか?
軽自動車?普通自動車(乗用車・小型自動車)?
それともトラック?バス?emotion20

自動車にはたくさんの種類がありますよねtransportation07

そして軽自動車と普通自動車、どちらが良いのか。
車は大きな買い物。。悩むところですが、やはり車の用途や、家族構成によって違ってくるものです。

長距離をよく走る? 市内中心? お子様は乗る? 時々の遠出? 

そして何より、維持するためのコストは?車検やタイヤ交換、税金・・・・face07

飛騨地域は特に車が必要なので車は大事なモノtransportation07
大事なモノだからこそ今一度考えたい。

で、
やはり、車検や税金のコストが安いのは軽自動車。
安全性は最新の車であれば軽自動車は普通車に負けないらしいですよ。。

で、
そこで次にくるのはemotion07好みemotion07
「私は小さい車じゃないとおそがい(怖い)で、普通車しか乗れんさ」
「私は大きいのはよう乗らんでな」
「可愛い車emotion01」 「スライドドアがイイemotion01

とかさまざま。
近年はコンパクトカー(デミオ、スイフト、フィット、ノートみたいな)が人気だそうです。。

そんなみなさんの大切なお車、
メンテナンスしてますか?
栗おこわ、めっちゃ美味かった!二杯食べたよね。三杯食べようか迷ったよね。

  

毎日は更新しませんの。

こんにちは!

emotion07ツタ嫁emotion07です。
昨日からブログ始めたemotion07ツタ嫁emotion07です

昨日はたくさん方がフワフワとしたブログを見てくださり、ありがたいと思うと同時に
「後戻りできない・・・・emotion06ヤバイemotion06」と・・・・・face07
でも頑張ります。。

ブログのネタを考えるようになり、車のことを考えるようになりましたtransportation07
(やっと車のことをemotion23

で、今日はこれ。。車のことじゃね~しemotion22
近所のおばぁちゃんから栗をいただきました。
皮むきがんばります。。
で、栗おこわをこの方が作ります。私は作りませんのemotion15ほほほemotion10
創業から会社のために頑張ってみえる社長の母、津田光子です。
・・・・・母もめっちゃflowers&plants11笑顔flowers&plants11
  続きを読む