HOME › 災害ボランティア
災害ボランティアに参加させていただきました① 7月23日
こんにちは!
「鬼退治は桃太郎へ サビ退治はツタへ」
でお馴染みの
オートボディーツタ です!

7月の豪雨災害
高山市朝日町西洞での支援活動に
NPO法人Ⅴネットを通じて
7月23日に参加させていただきました。
(災害支援活動は7月10日にスタート)

人生初の災害ボランティア
現場でご迷惑をおかけしないように
ベテランの方から
たくさんアドバイスをいただき
可能な限りの準備をして参加しました。

災害発生から
2週間ほどでしたが
すでに道路や上水道などのライフラインは仮復旧されており
その迅速な対応に感動しました。

私の担当は
裏山から流入した土砂による
納屋周辺の泥出し作業 と
納屋内の泥出しと家財の搬出作業

すべて
人海戦術による手作業

雨の中での作業は
とても体力を消耗しました。

岐阜県の各地から
多くの方がボランティアに参加されていました。
ひとりひとりの小さな力が結集すると
大きな力になる事を再確認しました。

初めての災害ボランティアは
緊張感も手伝って
疲労困憊・・・
くたくたでした
貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました

ラッキー!
ハッピー!
ツイてる!

「鬼退治は桃太郎へ サビ退治はツタへ」
でお馴染みの
オートボディーツタ です!

7月の豪雨災害
高山市朝日町西洞での支援活動に
NPO法人Ⅴネットを通じて
7月23日に参加させていただきました。
(災害支援活動は7月10日にスタート)

人生初の災害ボランティア
現場でご迷惑をおかけしないように
ベテランの方から
たくさんアドバイスをいただき
可能な限りの準備をして参加しました。

災害発生から
2週間ほどでしたが
すでに道路や上水道などのライフラインは仮復旧されており
その迅速な対応に感動しました。

私の担当は
裏山から流入した土砂による
納屋周辺の泥出し作業 と
納屋内の泥出しと家財の搬出作業

すべて
人海戦術による手作業

雨の中での作業は
とても体力を消耗しました。

岐阜県の各地から
多くの方がボランティアに参加されていました。
ひとりひとりの小さな力が結集すると
大きな力になる事を再確認しました。

初めての災害ボランティアは
緊張感も手伝って
疲労困憊・・・
くたくたでした
貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました

ラッキー!
ハッピー!
ツイてる!
