HOME › 地域スポーツ
Visionup (ビジョナップ)
こんにちは オートボディ―ツタ です!
今日も元気な ツタ です。

この眼鏡
一見、普通のスポーツ用サングラスのようですが・・・
実は、
「見るチカラ」を鍛えることの出来るトレーニング器具です。

Visionup(ビジョナップ)(←ここをクリック)
弊社にて本格的に取り扱いがスタートしました。
いつでも体験していただけます!

5分でその効果を実感する事が出来ますよ。
こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!

今日も元気な ツタ です。

この眼鏡
一見、普通のスポーツ用サングラスのようですが・・・
実は、
「見るチカラ」を鍛えることの出来るトレーニング器具です。

Visionup(ビジョナップ)(←ここをクリック)
弊社にて本格的に取り扱いがスタートしました。
いつでも体験していただけます!

5分でその効果を実感する事が出来ますよ。
こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!

親子エクササイズ【バランスボール】 ~高山フットボールクラブU-12~
こんにちは オートボディ―ツタ です!
昨夜のバランスボールエクササイズが
全身に効いている ツタ です。
昨夜の高山フットボールクラブU-12の活動は
親子エクササイズの日

【バランスボール】

もちろん講師はこの方
一般社団法人体力メンテナンス協会認定インストラクター
ひだママフェスタ2017飛騨ママフェスタ実行委員
アイアイミュージックスタジオ
飛騨高山ai こと
大溝育代さん
いつも笑顔で優しく子供たちのことを観守って下さる
とっても素敵な講師です!

いつも選手たちがあきないように、
いろいろなアプローチでトレーニングして下さいます。

ただ単にバランスボールを使ってエクササイズをするだけではなく、
イラストを使ったり、
子供たちがイメージしやすい表現を使ったりしながら、
どの部分にアプローチしたいのか?
筋肉の名前、その役割、ここを鍛えるとどんなプレーに役立つのか・・・
わかりやすく伝えて下さいます。

高山フットボールクラブU-12 の チームミッション は、
人間力の育成です。
このミッションを達成するための目的の一つとして、
しなやかで強く、イメージ通り動かすことの出来る身体作り、
怪我をしにくい身体作り
があります。

様々な運動経験を通して、
素敵な選手に育って欲しいと願っています。

今回も素敵な時間をありがとうございました!

こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!

昨夜のバランスボールエクササイズが
全身に効いている ツタ です。
昨夜の高山フットボールクラブU-12の活動は
親子エクササイズの日

【バランスボール】

もちろん講師はこの方
一般社団法人体力メンテナンス協会認定インストラクター
ひだママフェスタ2017飛騨ママフェスタ実行委員
アイアイミュージックスタジオ
飛騨高山ai こと
大溝育代さん
いつも笑顔で優しく子供たちのことを観守って下さる
とっても素敵な講師です!

いつも選手たちがあきないように、
いろいろなアプローチでトレーニングして下さいます。

ただ単にバランスボールを使ってエクササイズをするだけではなく、
イラストを使ったり、
子供たちがイメージしやすい表現を使ったりしながら、
どの部分にアプローチしたいのか?
筋肉の名前、その役割、ここを鍛えるとどんなプレーに役立つのか・・・
わかりやすく伝えて下さいます。

高山フットボールクラブU-12 の チームミッション は、
人間力の育成です。
このミッションを達成するための目的の一つとして、
しなやかで強く、イメージ通り動かすことの出来る身体作り、
怪我をしにくい身体作り
があります。

様々な運動経験を通して、
素敵な選手に育って欲しいと願っています。

今回も素敵な時間をありがとうございました!

こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!

Visionup ~見るチカラを鍛えるトレーニングメガネ~
こんにちは オートボディ―ツタ です!
凄いトレーニング器具を発見した ツタ です。
みなさん
Visionup(ビジョナップ)ってご存知ですか?

簡単に説明すると
「見るチカラを鍛えるトレーニングメガネ」です。
見るチカラといっても、
弱視を矯正するもの
視力を改善するものではありません。

動体視力
周辺視力
深視力
瞬間視
などをトレーニングすることが出来ます。
この度、有限会社 オートボディ―ツタ (←ここをクリック)
でも取り扱いをスタートします。
車の鈑金屋さんが
なぜ?って思いますよね。
このトレーニングメガネは、
アスリートの見るチカラを鍛えるばかりではありません。

年配の方から、
「見えにくくなってきたんやさ~」
「運転に自信がなくなってきた」
目の機能の低下よる
運転に対する不安や悩みを聞きます。
飛騨地域は公共交通機関が便利な地域とは言えません。
やはり「自家用車」は必需品となります。
Visionup(ビジョナップ)でトレーニングすることによって、
一日でも長く、安全に、快適に運転を楽しんでいただくために、
この器具の取り扱いをスタートしました。
Visionup(ビジョナップ)は、
年齢やレベルに関わらず、
見るチカラを向上・回復・維持することが出来ます。

11月1日水曜日に
京都から、田村社長をお迎えして、
Visionup(ビジョナップ)の体験会&説明会を開催しました。
飛騨高山高等学校の
スキー部、
女子ハンドボール部のみなさん、
高山フットボールクラブU-12

実際に使用して
その効果を体験していただきました。
「ボールがゆっくり見える!」
「ボールの動き、柄がはっきりと確認出来る!」
そんな
Visionup(ビジョナップ)(←ここをクリック)
ぜひ、その効果を 弊社にて体験してみてください。

凄いトレーニング器具を発見した ツタ です。
みなさん
Visionup(ビジョナップ)ってご存知ですか?
簡単に説明すると
「見るチカラを鍛えるトレーニングメガネ」です。
見るチカラといっても、
弱視を矯正するもの
視力を改善するものではありません。
動体視力
周辺視力
深視力
瞬間視
などをトレーニングすることが出来ます。
この度、有限会社 オートボディ―ツタ (←ここをクリック)
でも取り扱いをスタートします。
車の鈑金屋さんが
なぜ?って思いますよね。
このトレーニングメガネは、
アスリートの見るチカラを鍛えるばかりではありません。
年配の方から、
「見えにくくなってきたんやさ~」
「運転に自信がなくなってきた」
目の機能の低下よる
運転に対する不安や悩みを聞きます。
飛騨地域は公共交通機関が便利な地域とは言えません。
やはり「自家用車」は必需品となります。
Visionup(ビジョナップ)でトレーニングすることによって、
一日でも長く、安全に、快適に運転を楽しんでいただくために、
この器具の取り扱いをスタートしました。
Visionup(ビジョナップ)は、
年齢やレベルに関わらず、
見るチカラを向上・回復・維持することが出来ます。
11月1日水曜日に
京都から、田村社長をお迎えして、
Visionup(ビジョナップ)の体験会&説明会を開催しました。
飛騨高山高等学校の
スキー部、
女子ハンドボール部のみなさん、
高山フットボールクラブU-12
実際に使用して
その効果を体験していただきました。
「ボールがゆっくり見える!」
「ボールの動き、柄がはっきりと確認出来る!」
そんな
Visionup(ビジョナップ)(←ここをクリック)
ぜひ、その効果を 弊社にて体験してみてください。

至福の時間
こんにちは オートボディ―ツタ です!
昨夜は、高山FC U-12の選手たちと一緒に汗を流した ツタ です。

10月29日日曜日の夜は
開催が決まって以来、
ず~っと楽しみにしていた時間

日下部民藝館で開催された
TOKU(←ここをクリック)
小沼ようすけ(←ここをクリック)
Jill-Decoy association(←ここをクリック)
のライブに行ってきました。

高山で
こんな豪華な共演が観られる!
至福の時間!
1st & 2nd 合わせて 約4時間30分
あっという間
とにかく しあわせ でした。
ライブレポートはその場の空気感が文章に出来るほど文章力がないので・・・
ごめんなさい・・・
いつも素敵な時間を企画してくださる
柿崎君、久田君 ありがとう!
次回も期待しています!

こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームぺージ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!

昨夜は、高山FC U-12の選手たちと一緒に汗を流した ツタ です。
10月29日日曜日の夜は
開催が決まって以来、
ず~っと楽しみにしていた時間
日下部民藝館で開催された
TOKU(←ここをクリック)
小沼ようすけ(←ここをクリック)
Jill-Decoy association(←ここをクリック)
のライブに行ってきました。
高山で
こんな豪華な共演が観られる!
至福の時間!
1st & 2nd 合わせて 約4時間30分
あっという間
とにかく しあわせ でした。
ライブレポートはその場の空気感が文章に出来るほど文章力がないので・・・
ごめんなさい・・・
いつも素敵な時間を企画してくださる
柿崎君、久田君 ありがとう!
次回も期待しています!

こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームぺージ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!

脳力アップトレーニング
こんにちは オートボディ―ツタ です!
最近、よく眠れる ツタ です。
昨夜の、
高山フットボールクラブU-12 は
脳力アップトレーニング の日でした。

様々なプログラムを通じて、
色々な事を体験し学ぶ日です。
高山FC U-12のチームミッションは
『人間力の育成』
なので、
とても大切にしている時間です。
今回のテーマは大きく分けて2つ

①ビジョントレーニング
目の力を鍛えるトレーニングです。
目の体操からスタートし、
間違い探し、数字探し などなどプリントを使ってワークしていきます。
②競技規則(Lows of the Game)の伝達

3級サッカー審判インストラクターである 田中コーチが講師を務めました。

今回取り上げたのは、
第4条 競技者の用具
第15条 スローイン
第14条 ペナルティーキック
第12条 ファウルと不正行為 (直接フリーキックとなるフェウルについて)
サッカーをする以上、
サッカーの競技規則は正しく理解しなくてはなりません。

ただ、私たちが最も伝えたいことは、
【 競技規則の精神 】である
安全 公平 喜び
誰からも愛されるサッカープレーヤー、
誰からも応援されるチームになるためにも、
ここは毎回しっかりと伝えています。
こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!

最近、よく眠れる ツタ です。
昨夜の、
高山フットボールクラブU-12 は
脳力アップトレーニング の日でした。
様々なプログラムを通じて、
色々な事を体験し学ぶ日です。
高山FC U-12のチームミッションは
『人間力の育成』
なので、
とても大切にしている時間です。
今回のテーマは大きく分けて2つ
①ビジョントレーニング
目の力を鍛えるトレーニングです。
目の体操からスタートし、
間違い探し、数字探し などなどプリントを使ってワークしていきます。
②競技規則(Lows of the Game)の伝達
3級サッカー審判インストラクターである 田中コーチが講師を務めました。
今回取り上げたのは、
第4条 競技者の用具
第15条 スローイン
第14条 ペナルティーキック
第12条 ファウルと不正行為 (直接フリーキックとなるフェウルについて)
サッカーをする以上、
サッカーの競技規則は正しく理解しなくてはなりません。
ただ、私たちが最も伝えたいことは、
【 競技規則の精神 】である
安全 公平 喜び
誰からも愛されるサッカープレーヤー、
誰からも応援されるチームになるためにも、
ここは毎回しっかりと伝えています。
こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ(←ここをクリック)
ぜひ ご覧ください!

みんなで応援しよう! ~飛騨高山ブラックブルズ岐阜~
こんにちは オートボディ―ツタ です!
小学3年生からサッカーをしている ツタ です。
なぜこうなっているのかは、
まったくもってわからないのですが・・・
昨年から
飛騨高山ブラックブルズ岐阜(←ここをクリック)
の応援をしています。
昨シーズンの開幕戦から先日の試合まで
全試合を観戦しているほど、
完全にはまっています!

試合会場に足を運べない時は、
JHL TV (←ここをクリック)
を利用してリアルタイムで観戦です。
今年もとても厳しい戦いが続いています。
開幕から7連敗。
なかなか勝利の女神は微笑みません・・・(;´・ω・)
でもでもやっと歓喜の瞬間がやってきました!

大阪ラビッツ戦

最後はとてもヒヤヒヤしましたが、
今シーズン 初勝利!

決して恵まれているとは言えない環境の中でプレーしている
飛騨高山ブラックブルズ岐阜の選手たち
厳しい環境の中で真摯にハンドボールと向き合っています。
2017年シーズンも第2クールに突入!
たくさんの試合で
彼女たちの素敵な笑顔が見られることを期待しています!
みんなで応援しましょう!
こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!

小学3年生からサッカーをしている ツタ です。
なぜこうなっているのかは、
まったくもってわからないのですが・・・
昨年から
飛騨高山ブラックブルズ岐阜(←ここをクリック)
の応援をしています。
昨シーズンの開幕戦から先日の試合まで
全試合を観戦しているほど、
完全にはまっています!
試合会場に足を運べない時は、
JHL TV (←ここをクリック)
を利用してリアルタイムで観戦です。
今年もとても厳しい戦いが続いています。
開幕から7連敗。
なかなか勝利の女神は微笑みません・・・(;´・ω・)
でもでもやっと歓喜の瞬間がやってきました!
大阪ラビッツ戦
最後はとてもヒヤヒヤしましたが、
今シーズン 初勝利!

決して恵まれているとは言えない環境の中でプレーしている
飛騨高山ブラックブルズ岐阜の選手たち
厳しい環境の中で真摯にハンドボールと向き合っています。
2017年シーズンも第2クールに突入!
たくさんの試合で
彼女たちの素敵な笑顔が見られることを期待しています!
みんなで応援しましょう!
こだわりいっぱいの
有限会社 オートボディ―ツタ ホームページ
ぜひ ご覧ください!
